2008年12月29日月曜日

シャンパンの夜

数えてみると・・・

5年ぶりくらいでしょうか。

本当に久しぶりにおしゃれして、
夜のパーティーに出かけたのは。
��娘は主人が見てくれました。感謝♪)

わくわく、どきどき。

ドレスコードは・・・チェック
どこかに身に付けてきてください。
ですって!
ニューヨークのパーティーみたい。
��かなり浮かれている・・笑)

20081229-泡の会 ドレスコード.jpg

一番好きな着物に合わせて・・
紫とピンクのチェックの花をあしらいました。

パーティーは有名な 「ブラッスリー・ドゥ・クアン」にて
http://ducoin.jp/blog/photo


主催の桜井美貴子さん

20081229-sakurai着物.jpg

私の本をすべて手がけてくださった桜井さんは
メガヒット「布ぞうり」の産みの親です。

お着物の本もプロデュースされていて、
この夜はさりげなく
半襟と帯締めにチェックがあしらわれています。
着慣れているのが良く分かりますね~


スパークリングワイン(シャンパンも!)が
次々出てきてびっくり!!

着物だからあまり飲めないかとおもったら、
5年のブランクを感じさせない飲みっぷり(?!)で
3時間飲み続けてしまいました。
��桜井さんのご主人様からシャンパンの解説も
いただき、尚美味しさが増しました。)

楽しい楽しい夜でした。

20081229-画伯と.jpg

中;美人画で有名な、西村春海画伯
左;河出書房新社 執行役員 編集部長の谷口亜子さん






2008年12月27日土曜日

素敵なフラスタイル

1昨年の11月に「はなまるマーケット」に出演した際、
それをご覧になっていた方が、
イカロス出版の「素敵なフラスタイル」の担当の方へお電話して、
「こういう人がいる」とお知らせしてくださったそうです。

どなたかは存知上げませんが、
その方のお陰で
何回か「素敵なフラスタイル」に取り上げていただき、
その後「ハワイアン布箱」を出すことができました。
ありがとうございました。

そして、今月号にまた載せていただきました。
新しい作品を・・
というリクエストがありましたので・・

リボンレイの横山先生が
「こんな風なものが作りたい」
とおっしゃっていた箱を作ってみました。


20081227-リボンケース中.jpg

直径10cmのリボンが24本ほど入ります。
仕切りがあるので倒れることもありません。
前列のリボンは穴から引き出して使うことができ・・・

20081227-リボンケース外.jpg

ふたを閉めればリボン取り出し口が隠れます。


20081227-リボンスタンド1.jpg

リボンを引っ張りながら作業をするための、
かかしのような形をしたリボンスタンドを拝見しました。

「可愛いものが欲しい」との横山先生のご希望で、
棒を押さえるクリップをヘアクリップ風に作ってみました。
リボンが丸なので、前側を丸くして、メネフネさんのキュートな布を使いました。

リボンをかけるとこんな感じです。

20081227-リボンスタンド2.jpg


横山先生のHPはこちらです↓
(Minoakaリボンレイ教室 http://www.minoaka.com)





2008年12月26日金曜日

イベント続き

12月はなぜかあわただしいですね~

「イベント」が多いからというのも理由のひとつでしょう・・

といっても娘のイベントばかりですが・・

3日
一番町児童館で人形劇(劇団プーク)を観劇。
短いお話でしたが本格的なものでした。

13日
「クリスマスクッキー」を四番町児童館で教えていただきました。
娘と二人で余った生地でやっぱりアンパンマンを作ってしまいました。

20日午前
四番町児童館「親子ヨガ」に参加。
終る頃にはすっかり気分が良くなり、
驚くほど体が軽くなったのでびっくり。


21日午前
九段の「子共もちつき」に参加。
つきたてのおもちを大人も食べ放題ということで一家3人で参加。
やっぱりつきたてはおいし~い。
子どもがついている姿を撮影し、その場でプリントしてくれました!(グッドアイデア!)

21日午後
四番町図書館の「クリスマスお話会」に参加。
お話を読んでもらった後は、クリスマスのカード作り、
プレゼントもいただきました。

23日午前 天皇誕生日

20081226-雅子様.jpg

雅子さまが出入りされる「半蔵門」までお散歩・・
グッドタイミングでとなんと「雅子様」を乗せた車が・・・!
雅子様をはじめて見た娘は「ばたこさん?」(笑)
※ご存知ない方のために「ばたこ」はアンパンマンの登場人物です。

23日午後
クリスマスパーティー
出来ているスポンジを買ってきてクリームをホイップ。
3人でデコレーション・・
それからポップコーンを作り(といっても火にかけるだけですが)
3歳児は喜んでくれるんですね。
こんな程度のことでも・・

24日
幼稚園にサンタが・・
プレゼントをもらって大喜び!
「でも私がお願いしたものではないの・・・」

25日早朝
ツリーの下に「とっても大きなSLマン」を見つけて
満面の笑顔・・
サンタが複数いると知ったようです。

20081226-クリスマス.jpg

それから昨夜インド人のSチャンからe-カードが届きました。
ヒンズー教と聞いていたので、
Sちゃんのママは「イベントとしての日本のクリスマス」をどう感じるのかな、
と思っていた矢先でした。
余計な心配ですね。
インターナショナルな親子です。







2008年12月9日火曜日

Bコースレッスン

��コースは6回コースで、
ご自分の作りたい作品を作りながら製図や技術を学ぶコースです。
この秋(10-12月)、お待ちの方が多かったため、なんと8名の方にご参加頂きました。


��ルトナージュの最大の醍醐味は「思ったとおりの箱作り」と思っていますので、
定員を3名に設定し、その楽しみを味わっていただけるようにと心がけています。
今回もまた、私にとりましても実に勉強になる時間でした・・・


それではいくつか作品をご紹介します。


20081209-石黒さん1.jpg

��さんの作品
時計やカフスボタンを収納するトレーです。
同じものを2段つくり、スタッキングできるようにしました。
これをクローゼットの中に置かれるそうです・・・
ため息のでる作品ですね。
きちっとステップを踏んで
根気よく緻密に作業をすることの出来る方です。


20081209-竹中さん.jpg

��さんの作品
入江講師のツールボックスの応用作品。
作品のサイズに負けないように持ち手をダブルにしました。
きれいなバランスですね。
��さんの作品は布選びが美しく、個人的にもとっても好きです。
もっとお見せしたいです。


20081209-森さん.jpg

森奈奈美さんの作品
ローラーアシュレイのインテリアファブリックで(中央)写真たてをつくったところ、
大変気に入られて次々と・・・
実はもっとあるそうです。
時折家族から体を気遣って「ストップ!」が入る位・・・
とっても根気強い方です。
壁紙(一番手前)あり、森さんの以前の大事なお洋服の生地あり(ブルー&赤)とずらり・・・・
どれも素敵です。


2008年11月30日日曜日

イベントのお知らせ&作品紹介(S組)

まずはイベントの紹介です。

20081130-田園.jpg

ア・ラ・カルトナージュ認定講師3人で参加します。

日時:12月5日(金) 
10:00~16:00
会場:アートフォーラムあざみ野

是非!皆様のお越しをお待ちしています。



続いて作品の紹介です。
��組の皆様で「リネンで作る布箱雑貨のサプリメント・ボックス」を作りました。
箱作りが初めて方も多い中で全員が比較的手のかかる作品を見事に仕上げられました。

サプリメントボックスは日常のサプリメントを収納しておく以外に、お医者からいただいた風邪薬(たいていすぐ手のとどくところにどさっと置くか、空き缶やかごに入れてありますよね!)などを収納するのに便利です。

20081130-土屋さん外.jpg
20081130-tuchiyaさんnaka.jpg

土屋さんの作品。飲み込みが早くテンポよく作成される方です。
でも正面の柄出しは十分時間をかけて吟味されました!



20081130-佐々木さん外.jpg
20081130-佐々木naka.jpg

私が所属しているPTAの会報部の部長、佐々木さんの作品。
熟慮タイプでもあり、またリーダーシップもありの才女です。
箱作にもそれが現れていました。



20081130-甲斐さん外.jpg
20081130-甲斐さんnaka.jpg

甲斐さんの作品。かなりのスピードで仕上げられました。
あまりお話する時間がなくて残念でしたが、手さばきは見事でした。
何が得意なのかお聞きしたかったです。



20081130-大谷さん外.jpg
20081130-大谷sannnaka.jpg

大谷さんの作品。
この方の作品には何も申し上げることはありません!!
是非1つの道を極めてください。



20081130-須鴨さん外.jpg
20081130-須鴨さんnaka.jpg

須鴨さんの作品。
外はスカイバーテックス2種で、内側はハワイアン布・・
見事!な素材選びで、大人のハワイアンを感じさせる作品です。



20081130-小林さん外.JPG
20081130-小林さんnaka.JPG

小林さんの作品。
外はスカイバーテックス2種、内側の柄布(北欧風に感じられましたが・・・)。
こちらも素晴らしい配色&素材の組み合わせです。
お母様へのプレゼントされたとのこと、素敵です。



20081130-須鴨さんほか顔.jpg
今回ご参加の皆様で。

まとめ役の須鴨さん、レッスンを手伝ってくださった大谷さん、ありがとうございました。








2008年11月24日月曜日

T組で作品をつくりました。その2の2

先日に続いてT組の皆さんの作品紹介です。

20081124-朱島さんほか外.jpg

20081124-朱島さんほか中.jpg

上;朱島さんの作品
朱島さんがご参加になると楽しい雰囲気が増します。
この可愛い作品はお嬢さんのものになったそうです。
��その覚悟で布を選ばれていた?!)内側に山吹色の選択も素敵です。

左;渡辺さんの作品
渡辺さんは作業が手早く、苦もなく作っている雰囲気を感じる方です。
作品の仕上がりにもそれが出ています。

右;川又さんの作品
生まれたての赤ちゃん(とても良い子にしていてくれました)に神経を配りながらも、
確実な手さばきで素敵な作品を作られました。
クッションと同じ布を使って・・・

20081124-朱島さんほか顔.jpg


続いて偶然にも同じ布を選ばた方々です。
中を開いてみると「わ~」と声が上がりました。
3人とも別の色を選ばれていました。

20081124-今井さんほか外.jpg

20081124-今井さんほか中.jpg

左;堂さんの作品
初めてにもかかわらず丁寧に確実に作業されていました。
動き盛り、さわり盛りの小さな息子さんとの合作(?!)

右;今井さんの作品
光沢が美しいのですが、しみが付き易い薄茶のクロスを内側に・・・
まったくしみを出さずに仕上げられました。
お見事!

下;森さんの作品
��ルトナージュをもっとも楽しんでくださっているおひとりです。
��カルトナージュだけでなく都心生活もですね!)
目の付け所がいいので質問も的を得ています。

20081124-今井さん他顔.jpg


皆様に楽しんでいただけてとてもうれしいひとときでした。娘共々これらもよろしくお願いします。





2008年11月17日月曜日

T組で作品をつくりました。その2の1

��組の皆様、10数名と「システム手帖」を作りました。

忙しいママにとって、時間を忘れて集中する時間は貴重ですね。

20081117-萩原高橋外.jpg


20081117-萩原高橋中.jpg 

左;高橋さんの作品
ご自分で選んだ布でインパクトのある作品に仕上げられました。
内側の濃いピンクとのコントラストが目を引きます。

右;萩原さんの作品
ご自分で刺繍をしてから布を貼りました。
ナチュラル素材と色味も素敵でため息が出ますね。



20081117-世良山崎外.jpg

20081117-世良山崎中.jpg

左;世良さんの作品
思い切りの良い性格で、初めてとは思えない手さばきできれいな仕上がりです。
ご主人からも「やるね~」とほめられたそうです。

右;山﨑さんの作品
ご自分で作られたモチーフを付けた布を使って。
パーツパーツの色柄の選択に神経が配られていて、
個性あふれる素敵な作品です。



20081117-小田原外.jpg

20081117-小田原中.jpg

小田原さんの作品
コットンフィールドでひとめぼれしたという布地で。
落ち着いた色調の中に華やかな花の刺繍布地
が際立ちますね。
扱いの難しい布を頑張って貼られました。



20081117-T組顔.jpg

一番右は、大谷輝美さん。
すでにキットで10個ほどの作品をつくっています。
今回のレッスンをお手伝いしてくださいました。
ありがとうございました。





2008年11月14日金曜日

住む場所2

今の住まいに引っ越す前は、新宿御苑前に住んでいました。

御苑をぶらぶらと散歩していたら、目にとまったマンションがあり、
「ここの最上階に住めたらいいなぁ」と眺めていました。

実際に物件探しをはじめると、なんとその部屋は空いていたのです・・・!

��2階で眺望抜群、左手には神宮球場、右手には西新宿のビル郡、もちろん目下には御苑全部が一望できます。新宿御苑駅まで徒歩1分、伊勢丹まで徒歩10分、家賃も手の届く範囲です。

なぜ?なぜ?空いているの?


理由は、その部屋は大家さんの隣で、
大家さんが老夫婦のため、入居者を選びに選んでいたから・・・・
のようでした。

運良く、気に入ってもらったようで、無事契約成立。

ただひとつ知らなかったことといえば、住所が新宿2丁目で、そこが何の街かということ・・・・・


知ってからは驚きの連続・・・
なかなか興味深い、街でした。
ちょくちょくいく、小さな西洋料理店では、すぐとなりの
席に、三輪明弘さんが若い男のかたと食事をしていた・・
なんてこともしばしばありました。



さて、作品の紹介です。

20081114-narumisann.JPG

��HK文化センターのレッスンにご参加の鈴木さんの作品。
集中力のある方で、いつも綺麗に仕上げていらっしゃいます。
キルトをなさるそうでつい壁の方にも目が行ってしまいます。


続いて・・・

20081114-台形ダストボックス.jpg

マウナロアのレッスンご参加の田中智子さんの作品。
メネフネプランテーションの生地に
内側にも茶のクロスを使った組み合わせが新鮮です。
出来上がりに「大満足」と作られた感想をお聞きして
私も嬉しくなりました。








2008年10月31日金曜日

住む場所

人にはそれぞれ異なった価値観がありますが、
私の場合、「住む場所」に重きを置いています。

今の住まいは5年前に犬を飼うために引っ越してきました。

住んでみたら大層気に入って引越し好きの私には珍しく長く住んでいます。近所に引っ越してきたN子も「ここがいいわ~」と言っていました。

千代田区の特徴は、昼間の人口(80万人)と夜の人口(4、5万人)に大きな差があることです。
だから、夜と休日はめっきり静かです。


天気の良い休日には歩いて赤坂見附の「オーバカナル」へ

目の前が公園で、ヨーロッパの雰囲気もあり、
とても素敵なお店です。

残念ながら食べ物は美味しいとはいえませんが、
赤ワインがあればOK.
楽しく過ごせます!(笑)


20081031-オーバカナル.jpg

いつか親子3人で本当のヨーロッパのカフェに座りたいな・・・・



2008年10月30日木曜日

健康に感謝

娘の風邪→わたしもダウンで2週間くらい、思うように動けなかったし、久しぶりに痛い思いをしました・・・


元気になってうれしい。
食べられて嬉しい。
レッスンが開催出来てうれしい!

と普通の生活をありがたく思う今日この頃です。


遅れをとっている、レッスンの準備に追われながら、
「来年はこんな内容はどうかしら?」
「こういうコースを新設したら皆さん興味があるかしら?」

と次々浮かぶ新しい案に頭が一杯になっては、
「どうどう・・」と自分をなだめています。


それでは作品の紹介です。

20081030-落とし&トレー.jpg

20081030-落とし裏&トレー.jpg

母の作品です。
ドレメを主席で卒業した洋裁の達人?
若いときから手先仕事をしていた人は、年がいっても手さばきがいいですね。

軽井沢のソファの背飾りとクッションを作ったときの残りの生地で・・・・・レゾリバードです。
プロバンス布は貼りやすいです。








2008年10月22日水曜日

わからないこと

なぜだろう・・・・
どっちが正しい?
っていつも思うことがあります。


リサイクルできるビニール袋、内側に食材のたれがべったり着いている。

これって燃えるごみに出したら、もったいない?
でも洗ったら水を沢山使いそう。

どっちが環境にいいの?



「おさるのジョージ」の黄色い帽子のおじさんは、なぜあんなにも辛抱つよい。
怒ったところを見たこと無し・・・
たとえ家がめちゃめちゃになっても。


「アンパンマン」の「かばお」や「うさこ」は
服を着ていておしゃべりもする。

でも名犬チーズはほんとの犬だ。
��???


スピリチュアルの江原さんの本は占いコーナーに置いてある。



どうでもいい話はさておいて作品の紹介です。

20081022-佐藤さん外.jpg

S組T.S.さんの「システム手帖」。
布地はマムズです。
お嬢様の為に作ったそうです。
可愛いですね。

20081022-佐藤さん中.jpg

内側のレモンイエローとの組み合わせもきれいです。






2008年10月17日金曜日

細工カッター

娘が体調を崩しているので、何もかもが滞っています。

ふう~。

いつ起きるかとどきどきしながらPCに向かっています。

ご迷惑をお掛けしているみなさま申しわけありません。
また動けないことを暖かくお許しいただき、深く感謝しています。



20081017-カッター&ポキ.jpg

さて今日は道具のご紹介です。

こちらは、私が愛用しているオルファの細工カッターです。

刃の角度が鋭利なので、細かい作業に向いています。

カルトナージュをしようと思い立ち、
初めて道具を揃えに行ったときにお店の方から推薦されて以来これ一本で何でも切っています。

通常はお勧めできませんが(握りが細いので)私は厚紙もこれで切ります。

箱に布を貼っている最中も細かいところまで切れ目を入れられるので「布」も定規とカッターで切っています。

カッターの左は替え刃、右側は「ポキ」といって刃を折る道具兼、使用済みの刃を入れるもので、どちらも作業中の必需品ですね。





2008年10月16日木曜日

ア・ラ・カルトナージュ認定講師

今月新たに、ア・ラ・カルトナージュ認定講師が誕生します。

Yoshikoさんは、ロングヘアが素敵な穏やかな雰囲気の方です。

その穏やかさの反面、作品つくりに関しては、粘りと根性(笑)を持っています。
作品にはその結果がもちろん現れますが、
会った時にそういう感じを受けないのもYoshikoさんの魅力だと思います。

そのYoshikoさんが11月に体験レッスンを開催します。

20081016-ハワイアンな布箱たち.jpg

詳しくはこちらをご覧ください。↓↓

http://kaiolohia.shop-pro.jp/?pid=10090704






2008年10月13日月曜日

ババ・ガンプ・シュリンプ

先日娘と豊洲のららぽーとへ行きました。

娘がすきなところで沢山遊んだあとで、
ババ・ガンプ・シュリンプへ・・・・・

20081013-ババ.jpg

ここは「トム ハンクス」主演の「フォレスト・ガンプ」の
映画にちなんで出来たお店だそうです。

いかにもアメリカンな店構え、メニュー、サービスのお店でしたが、夜の海を見ながら
「アメリカへ行ったとき」「デートのディナー」「にぎやかなお店でわいわい飲む」を全部たして3で割ったような懐かしい嬉しい気分を味わっていました。

と、そのとき男の人がひとり寄ってきて・・・・

「テーブルマジックのサービスです。」

金属の輪っかがつながったり、離れたりするマジック。

4枚のトランプの下に1枚づつ置いたコインの数が次々変わるマジック。

そして最後は、両手の平の間で、1枚のトランプが空中をくるくる回る(もちろん触らず!)マジック・・・・


目の前で繰り広げられる見事なマジックに大拍手!

思いがけず一層、楽しい夜になりました。







2008年10月10日金曜日

「7歳までは夢の中」

「シュタイナー」関連の本の題名です。(記憶で書いているので、題名が間違っていたらごめんなさい)
その考え方は「幼児はメルヘンの世界に住んでいる」というものだそうです。


で、先日娘が「ピノキオ」のDVDを見ていたときのことです。

子どもたちがだまされて「楽園」に連れていかれ、最後はロバになって労働にかり出される・・・・・というくだりで、血相をかけて抱きついてきました。

よほど怖かったようです。
それから思い出しては耳をふさいでしゃがみこみ「怖い」「ロバの耳になるぅ」と怯えています。

どうやら娘もメルヘンの世界の住人のようです・・・・・


さて、話は変わりまして・・・・
Bコースご参加の北原さんの作品のご紹介です。

20081010-北原さん.jpg


「リネンでつくる布箱雑貨」の「リモコンラック」のサイズアレンジ作品です。

妹さんへ新築祝いプレゼントとしての作品とのことです。
リモコンに合わせて少し高さを出し、仕切りの幅を調節しています。

キルトやそのほかにも手芸を長年されているので、好みもイメージも明確で、手早く確実に作成されました。

内側にピンクの細かい柄のハワイアン布を使って個性的な組み合わせが美しい作品ですね。