2010年11月21日日曜日

お仕事柄でしょうか・・

幼稚園でお世話になっているT.Yさんが
カルトナージュに興味をもってくださり、
一緒につくりました。

眼科のお医者の彼女はおもった通りの手さばきで
大型の箱をどんどん仕上げていきます。

残り半分の工程はご自宅ですることになり、
作り方の説明をして別れました。

大型作品ですし、持ち手もついています。
内側に大きなクロスを貼るのは
はじめての方にとっては容易な作業ではありません。

でもその夕方にメールが来て・・・

何ともう完成したとのこと!


null


「下の子のお迎えまでの時間をつかって仕上げました。
形になると嬉しさ倍増です。」

と、感想をいただきました。

お仕事をしながら、2児の子育てをしているTさん。
その集中力に脱帽です。




2010年11月15日月曜日

江戸小町

羽田へ行ってきました。

国際線ターミナル駅で降りると、

娘は大喜び!

何か独特の雰囲気を感じるのでしょうか?

まだなんの予定も組んでいませんが、

羽田から海外へ行けたらどんなに便利でしょうね。

博品館でミニカーのレースをしたり、

江戸小町で買い物

20101115-羽田江戸小町.jpg

そして食事。

獅子舞もみて、楽しみました。



2010年11月13日土曜日

エンボスのパーソナルケース

久しぶりにご近所で集まって作りました。

今年の9月にマウナロアにてレッスンした作品です。

お二人はいつも作りながら「楽し~~い」

と言ってくれるので、嬉しくなります。

null
20101113-すがもパス裏.jpg

須鴨さんの作品
裏は上&横にポケットのついた複雑な構造ですが
すいすい作っていました。


20101113-小林さん表.JPG
20101113-小林さんキー裏.JPG

小林さんの作品
その日のうちにご家族の分も作成。

null
null

小林さんはさらにエンボスのキーホルダーも作成。
もしかして・・家事育児の合間に時間を作る名人?









2010年11月11日木曜日

箱はプレゼントに最適です。

娘がヤマハの幼児科へ通い始めて

早くも1年半が過ぎました。

親にとっては試練の連続でしたが、

なぜか娘には楽しいようで、

ほとんど休まず通っています。


楽しみは1ケ月休まず出席すると、

出席カードに「ご褒美シール」を貼ることができること。

シールを選べるので、長いことあれやこれやと

迷っています。

来月分をキープしたり・・・

たかがシールとあなどるなかれ。

幼児にとっては大きなモチベーションです。

さて、話はようやく「箱」へ・・・

ヤマハのシールは「あき缶」に入っていました。

そこで長きにわたりお世話になっているお礼に

シール入れを作りプレゼントしました。


null

ふたに薄いキルト綿をいれました。

音楽学校なので♪の紙で・・


null

喜んでいただきました・・・




2010年11月10日水曜日

引き出しつき小箱

カルトナージュをしていると

一度は作ってみたいのが「引出し付きの箱」ですね。

長くレッスンに来てくださっている、

N.Y.さんはプリザーブドフラワーの先生で、

「belle rose」の名の通りの方です。

「完成しました~」とお写真を送ってくださいました。


null

作品ギャラリーの引出付き小箱の同サイズで作成。

生地とつまみはN.Y.さんらしくエレガント。

思わず手に取りたくなるかわいらしさですね。





2010年11月9日火曜日

SOTSUTAI

このタイトルを見てぴんとくる方は

同じような活動をしているかもしれませんね。

K寺幼稚園でも準備が始まっています。

記念としてカルトナージュ作品をつくることになりました。


null

となりの児童館を借りて・・・
昨日はおよそ15人が集まり準備作業をしました。



null

厚紙をカット・・・
20セットですから大変な作業です。


null

背表紙のスカイバーテックスと内側の生地を準備
こちらもすごい数ですね!
組み合わせも吟味してくれました。


null

内側のポケットにイニシャルをいれます。
エンボス(浮き文字)の準備もOK!


null

金具を留める土台に穴もあけました。
卒対委員のTさんが軽々あける姿にビックり。


あとは2組に分かれて制作するのみです。
楽しみですね・・



2010年10月12日火曜日

Cute!

かわいい女の子二人と

作品を作る機会を持ちました。


null

Aちゃん(小6)の作品「カードホルダー」


null

Eちゃん(小3)の作品「カードホルダー」


お二人ともの最年少クラスの生徒さんです。

生地を自分達で選んで購入。

どこを使うかも自分達で吟味して・・・・

とてもかわいく仕上がりました。

「また作りたい~」と感想をもらって、嬉しい!



かわいいお二人のママ I さんには

幼稚園でとてもお世話になっていて・・・



null

I さんの作品は手前「リボンのペントレー」

表はレゾリバード、裏はリネンバードの生地です。

リボンには革ひもを使いました。

海外生活が長い方で、素材の選択も素敵です。



お二人のお嬢さんの手先の器用さは

「ママ譲り」ということがわかりました(^u^)







2010年9月22日水曜日

弾丸ツアー

昨日帰ってきました。

19日21時半にデルタ航空で出発

日付は20日、深夜2時すぎにバンコク着

4時間寝てから一日仕事・・・

日付は21日、深夜3時にホテルを出発

朝5時発の便で日本へ・・・

すごいでしょう?

これこそ本物の弾丸ツアーですね~~


null


飛行機は行きも帰りも席番は5A

フライトアテンダント3名に

「あなたとは行きも一緒でしたね。

クイックリターンですね。

私も今回のスケジュールは睡眠がとれませんでした・・・」

てな具合の会話。


たった27Hの超短い滞在でしたが、

タイ料理も、

イタリア料理も、

ついでに抜群においしいお寿司もちゃんと食べました。

マッサージも3時間も受けました。


もちろん仕事も!


7年前と違うのは、家族に見送られ

家族に迎えられたこと。

不在中、自分の仕事と家事・育児を

やってくれた主人いわく、

「主婦って忙しいね。ボケないはずだよ。」

��感謝&笑)












2010年9月9日木曜日

パスポート

急きょ、来週末にタイへ仕事に行くことになり・・・
 
パスポート・・・(-_-;)

棚の奥からひっぱりだすと、

予想通り2年前に有効期限が切れている。

最後に出かけたのは2003年。

��月にハワイ。

6月にラスベガス。

なんと、7年ぶりの海外・・・・

なんとか時間をやりくりして交通会館へいき、

申請窓口前のスタジオで写真を撮る。

ところが、ここで大事件。

撮った写真をみてびっくり。

髪はぼさぼさ、目の下にはくま・・・・ひぇー

申請書を書きながら、これからの10年

これが私ですって世界に(大げさすぎ~~~)

提示する写真がこれ????!!!!

と思うと涙がでてくる。

迷った挙句、有楽町の駅へ走る。

あった!

null

「700円で撮り直し可」・・・すごい

追加100円で美肌仕上げ・・・・これしかない

髪もとかして、思い切り笑顔でパチリ

微妙にぼかしてあり、美肌も満足の仕上がり。

今度はすっきりした気持ちで申請書提出。

よかった~

しかも申請窓口は簡単・迅速・親切の3拍子そろっており

びっくりしました。

ちなみにタイは2度目、一度目は観光で。

今回はカルトナージュの仕事ではありません。

一日だけ主人にお弁当を頼めばOKの

弾丸ツアー・・・です。

2010年9月4日土曜日

お寿司好き

娘の年代の食生活は、

意識しないと洋食に片寄ります。

そこで、我が家の合言葉は

「日本人は味噌汁だ」。

家ではなるべく和食にしています。

そのせいか、お寿司・おそばが大好き・・

ただしお寿司はもっぱら納豆巻きか

たまごです。

null

いつも行くお寿司屋さんが

作ってくれたミニたまご寿司・・・

超かわいい。

以前小さいお寿司を一人前握り、

マッチ箱に詰めたところ、テレビの取材が来たそうです。

娘いわく・・・

「マッチ箱ってなに?」

(-_-;)



2010年9月3日金曜日

5歳の作品

「はこ つくる~~~」

叫ぶんです、娘が。

私が作っているのを見つけると。


ということで、「お好み道具箱」のキットで

作り始めました。


布選びは介入できません。

確固たる希望があるのです。

外側はこれ。内側はこれ。

と自分できめました。

null

                  結構集中してます・・・


null

外観です。


null

内側です。










2010年8月30日月曜日

涼しい夜にサヨナラ

軽井沢最終日。

今日も晴天。

例年になく暑く、娘がプールへ行く日も多かった夏。

カーディガンのいらなかった軽井沢の夏の夜・・・

毎年夏の時期、こちらに来ていると

小さな娘の(一年での)大きな成長、

私の軽井沢に対する気持ちの変化がくっきりと感じられます。


9月からは元の生活へ。

今年は学生時代より夏を満喫したかもしれません・・・・


null

見事に咲いた庭の「ピラミッド あじさい」




2010年8月28日土曜日

携帯ポリ袋ケース

母が、どこかで教わったといって、

牛乳パックで作っていた、ポリ袋ケース。

お友達にもあげるのだとかで、

牛乳パックの底を四角くくりぬいている。

・・・切るのが大変なのよ~~~と嘆く。

見ると確かに底は重なりが多く、

カットが大変そう。しかも段差が多い。


ということで、1㎜の厚紙と、ケント紙を使って

真似して作ってみました。


null

ポリ袋をたたんで3枚ほど収納でき、

使うときは窓からひっぱりだします。

サイズは7×7㎝、厚み7㎜ほどです。


null


開くとこうなっています。


null

裏側です。

子供連れの母には必需品ですね。







2010年8月26日木曜日

軽井沢の夏

例年通り避暑に来ています。

最高気温も、最低気温も例年より2~3度ほど高いです・・・

が、軽井沢は天国ですね。

夜は20度まで下がり、涼しい風が吹きわりたります。

マイナスイオンにも囲まれていると

「移住したい~」と思います。

それにしても子供は元気です。




近くのグリーンパークのパターゴルフ場で

炎天下、走りながらプレーしていました。

2010年6月28日月曜日

懐かしの関西

レッスンなどで、関西ご出身の方にお会いすると
思わずお話が盛り上がります。

関西に出張&転勤していた時代が懐かし~~。
食べ物・気質(県によって違います!)環境・・・

何もかも楽しい思い出です。


さて、先日、本を気に入ってくださったとのことで
大阪にお住まいの島田 真奈美さんからご連絡を頂きました。
本を見ながら作られた作品の画像も送ってくださいました。

ご家族で、ハワイアンな生活を楽しまれているご様子。
素敵ですね。飾り方もとてもキュートです。
ありがとうございました。

近い将来、大阪でお目にかかれたら嬉しいですね。


null

島田真奈美さんのコメント

カルトナージュと出会って、すごく素敵な作品ができて
私がイメージしていたハワイアンファブリックで作ってみたいと思ったら、
すぐに駒澤先生に出会えました。
ハワイ気分を満喫しながら作品が作れて、お部屋に飾れて
すっかり魅了されてしまいました。
これからももっともっとハワイアンファブリックで作品を作っていきたいです。
ハワイにもまたまた行きたくなりました(*^_^*)





2010年6月23日水曜日

名古屋JRタカシマヤ 追加レッスン

急遽追加レッスンを開催することにしました。
名古屋近辺の皆様、お待ちしてます。

「レッスンのご案内」

キットを使用し、素敵な作品を完成させてお持ち帰りになれます。
布は数種類の中からお選びになれます。
丁寧にご指導させていただきますので、どうぞ初めての方もご安心
してご参加ください。道具類は全てこちらでご用意します。

レッスン会場;JR名古屋タカシマヤ11F
イベントスペース
052-566-8469へお申し込みください。

レッスン代 各回2100円(税込み)
各回 定員6名


6月26日(土)
13時~15時半  テイッシュボックス(材料費;2、415円)

null
作品例

16時半~19時  リモコンラック(材料費;2、610円)

null
作品例


6月27日(日)
10時半~13時  台形ダストボックス(材料費;2、982円)

null
作品例


14時~16時半  カトラリーケース(材料費;2415円)

null
作品例

2010年6月8日火曜日

名古屋JRタカシマヤでのイベント

来る6月23日(水)~29日(火)まで

名古屋JRタカシマヤ(名古屋駅直結)11Fにて

ア・ラ・カルトナージュがショップ&レッスンを

開催いたします。

皆様のお越しをお待ちしています。


<6月24日・25日の両日のレッスン情報>

両日共に、同じ時間に同じ作品をつくることが出来ます。
レッスン代は材料費・税込み価格です。
当日数種類のパターンから選んで作成できます。
ご持参いただくものはありません。手ぶらでお越しください。


��0時半~ 「キーホルダー」
��レッスン代 2、915円 )

null
お好きな文字や柄を選んでエンボス
にしてキーホルダーを作りましょう。
裏側にはキュートなハワイアンモチーフの
布を貼ります。
��ヨーロピアンモダンタイプもあります。)


14時~ 「オルゴールタイプの小物入れ」
��レッスン代 4、515円 )

★両日とも定員になりました。


16時半~ 「フォトスタンド」
��レッスン代 3、465円 )

null
L判の写真を入れることができる
縦横両置き可能なフォトスタンドです。
プレゼントとしても大変喜ばれる作品です。
��ヨーロピアンモダンタイプもあります。、)



お申し込みは
名古屋JRタカシマヤ 052-566-8469へ
直接お願いします。




2010年4月26日月曜日

自由制作クラス

その名の通り、

作りたい作品をつくるクラスです。

皆様思い思いに希望を形にしていくのを

楽しんでいます。

今年に入ってからこのクラスにご参加の

齋藤寿子さんの作品です。

null

null

絵画の本から好きな作品を選んで・・・・

見せる収納ボックスとして活躍しそうですね。

齋藤さんの作品つくりには魅力が沢山あり、

とても良い刺激をいただいています。


次は齋藤寿子さんと

同じくこのコースを受講中の

前田純子さんの作品です。

null


こちらは、マリア書房の

「カルトナージュBOOK」に載せていただいた駒澤作品を

別の素材で作ったものです。

黒はスカイバーテックス、

ふたと中の黒と白の模様の布は

マリメッコです。

取り合わせが齋藤さん・前田さんらしく

スタイリッシュな仕上がりです。

とても仲の良いご友人で、

(よく同じ作品をお作りになります!)

とてもエレガントで素敵なお二人です。














2010年4月7日水曜日

新年度

お仕事の現場でも、新人事でのスタート時期ですね。

お別れする方々へのプレゼントとして

お仕事箱を作られたのは、

北原美由紀さんと俊江さん。


null


ご姉妹でカルトナージュ・・・

いいですね~

可愛いですし、お仕事場で活躍する作品ですね。

受け取られた方々はとても喜ばれたそうです。

俊江さんはご自身もご栄転、

副園長になられたそうで、おめでとうございます。

保育士は私の尊敬する職業です。

益々のご活躍を心からお祈りしています。









2010年4月1日木曜日

花見の一日

良いお天気に恵まれて、

T公園でK幼稚園の皆さんとお花見。

花は美しく、子どもたちは元気に駆け回り

楽しいひと時でした。

しかしながら突風が毎分のように吹いて、

手作りのお弁当も、お菓子も、飲み物も砂だらけに!

あ~10メートル先では夜の宴会の場所取りの

ブルーシートが・・・風に飛ばされるぅ

��そして夜になり・・・)

昨晩、主人が夜の千鳥が淵のライトアップが

大層美しく、元気をもらった・・・

などといって散歩から戻って来たので、

今夜は、3人で出かけました。

null

花には妖精が住んでいて、

私たちに勇気を与えてくれる・・・・

そうかもしれません。









2010年3月27日土曜日

アカデミーコース2回目を終えて  その2

信田 恵理さんの作品

null

null

信田さんはアカデミーコースがカルトナージュデビュー。

ご自分の会社の仕事の時間を割いて

製図や作成に熱心に取り組まれ、

持ち前のセンスと調整力で無事修了・・・

可愛いテイッシュボックスで締めくくりました。

時間が許せば作りたかった、

愛犬ライスちゃんたちの「ペーパーホルダー」。

出来上がったら是非拝見させてください。





棟方 尚子さんの作品

null

null

フラドールボックスです。

保護のため仕切り付きの内側の全ての面に

キルト綿を入れています。

■オルゴールタイプのふた
■刺繍を入れてエスカ風に
■前カバーマグネット留め・・

と可愛い外観とは裏腹に

細かい配慮が必要な作品です。

棟方さんは、アカデミーコースで

製図力がアップしました。

今後益々力をつけていかれることと思います。




青木 桂子さんの作品

null

null

コスメボックスです。

左半分は見せる収納スペース、

右の上はコットンボックス、

下の扉はマグネットでしまるようにしてあります。

青木さんは大胆さと、朗らかさを兼ね備えた方で、

独自の世界を持っています。

布や素材あわせ、自由な発想は

拝見していてわくわくします。










2010年3月24日水曜日

アカデミーコース2回目を終えて

2期生の皆様も頑張って全員修了されました。

null

null

森田 有紀さんの作品

かなり大型の作品で、
ふたはオルゴールタイプの
大型ボックスです。

中にはクリスマスリースを収納。
外側は美しく柄あわせできています。

外の布と中の布のコントラストも
参考になります。

森田さんは、もともと理解度が高い方ですが
アカデミーコースで製図力をアップしました。

現在はアカデミーコース アドバンスを受講中です。



20100324-鈴木さん外.jpg

20100324-鈴木さん中.jpg

鈴木さんの作品

鈴木さんは新しく学んだことを、
納得いくまで形にしていく方です。

その前向きな取り組みに、
私も意欲をかき立てられます。

この作品は毎年ご主人から
送られるジュエリーを収納するためのボックス・・
��素敵ですね~ため息)

ふた裏(フォトフレーム)・内箱・持ち出し用の箱など、
細かな細工もされています。

外観もキュートですね。

鈴木さんも、アカデミーコース アドバンスを受講中です。