2011年12月27日火曜日

アカデミーコース 4期生 6

制作経験をしたあとでの受講は、

コースの内容をひとつひとつ押さえながら進む事が出来ます。

今まで学んだ事の復習と頭の整理につながります。


では、はじめて間もない方は・・・

アカデミーコースを受講・・大丈夫ですか?

その答えはYESです。

どうせはじめるなら基礎から・・・というやり方ですね。

その場合、コースを終えた後での復習はとても大事です。

作りたいものを作りながら

アカデミーコ-スの資料を見直します。

どこを開けばいいかが分かれば資料の価値がグンと上がります。


M.Y.さんもカルトナージュをはじめたばかりでのご参加でした。

ご本業と子育てとを同時進行で、大変な中、

素晴らしい集中力を発揮してくださいました。


「携帯用リボンBOX」が修了作品です。

null

リボンの持ち手が素敵ですね。

位置決めの難しいマグネットもきれいについています。


null

リボンがたっぷり入ります。




これで4期の修了作品ご紹介は終わりです。

皆様、どうぞよいお年をお迎えくださいませ。








2011年12月25日日曜日

アカデミーコース 4期生 5

本日も修了作品のご紹介です。

山岸直美さんの作品

「アロマオイルBOX」

null

シンプル&エレガントな美しい外観です。


20111225-山岸さん2.JPG

スタンドにアロマオイルが10本収納でき、

10本すべてのラベルが見えるので、

すぐに選んで取り出す事ができます。

外箱もスタンドと隙間なしのぴったりサイズに仕上がっていて、

実用度も最高の作品ですね。



このようなオリジナルの箱を作るときに、

製図力はとても重要です。

20111225-seizu.JPG


これは、4期生皆様の修了作品の製図です。

熱心に取り組まれた成果ですね。

見るたびにぐっときます。

素晴らしいです。







2011年12月23日金曜日

アカデミーコース 4期生 4

アカデミーコースを修了すると、

そのあとにアカデミーコース アドバンスを

受講することができます。

アカデミーコースで学んだ基本を元に、

さらに作品のバリエーションを広げていきます。

アカデミーコースでオリジナル作品を

つくる楽しさを知った(笑)皆様の

わくわくどきどきは止まらない?


中田絵里子さんの作品

「刺しゅう糸ボックス」

null

null

中身が入るとこんな感じです。

null

仕切りのサイズ決め⇒内箱のサイズ決め⇒外箱のサイズ決め

と逆算で製図されました。 ぴったりですね!

また、刺しゅう糸の色味が分かりやすいように

内箱と仕切りを白で仕上げたそうです。

「どこにもない私だけのとっても素敵な箱に、

大・大満足です。」とのコメント。

ハワイアン生地もキュ~トですね。





2011年12月21日水曜日

アカデミーコース 4期生 3

今回の4期生の中には、

すでに自由制作クラス等に3~4年通ったあとで、

アカデミーコースを受講という方が、3名いらっしゃいました。

アカデミーコースで「体系だって勉強」することにより、

今まで作品ごとに学んだテクニックや、要素が

整理されていきます。


そのおひとり、緑青更紗さんの修了作品です。

「ピンケース」

null

null

null

持ち運び易く「板マグネット」でパチンとしまるスタイルに。

中にはフラの練習用の小物別に収納スペースを確保しています。


緑青さんの作品見るとハワイに行きたくなりますね~


今回の作品は課題の通り「実用」に徹していますが、

本来、作品デザイン力をお持ちの方です。








2011年12月19日月曜日

アカデミーコース4期生 2

アカデミーコースは

ご自分で思った通りの箱を作りたい、

基礎から学びたいという方の為のコースです。

CRISTALLINさんもそのおひとりで、

開催まで待っていてくださいました。

大型の作品も物おじせずに取り組み、

ぐんぐん力を付け、

自由な色柄あわせで個性を発揮されています。


CRISTALLINさんの修了作品

「Liverty いっぱいのソーイングBOX」

null

内側は工夫と大好きな生地Livertyがいっぱいです。

null

美しい画像もご自身での撮影です。





2011年12月17日土曜日

アカデミーコース4期生

12月15日に、

アカデミーコース4期生の皆さま、

全員揃って修了されました。

おめでとうございます。


伊東恵子さんの修了作品からご紹介します。

null

「スカーフ整理箱」

側面生地はマリメッコ、ふたはスカイバーテックス、

ふた裏や内側はコットン生地です。

色や素材の組み合わせは

伊東さんのスタイルがバランス良く表現されています。



null

箱の内部には、収納を考慮して内箱が・・


20111217-伊東さん3.JPG

内箱を取り外すと、さらに内箱が・・・

下の内箱が上の内箱の土台を兼ねています。

サイズも気持のいいほどぴったりと出来ています。

伊東さんの他の作品はこちら


http://www.nunobako.com/gallery/free2011spr/2011spr_ito.html







2011年10月28日金曜日

東京サドベリーストーリースクール講演会

2011年11月5日(土)に

【教育講演会】本田健氏×東京サドベリースクール

これからの子どもたちに必要な能力とは?

を行います。

子どもにとって何が一番大切か?

と模索されている・考えている・時々思う・・・親御さん

お待ちしています。

目からうろこの講演会です。

��xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

近年、日本でも新しい教育スタイルを求める声が高まっており、

様々な特色を持った学校が生まれる中で、

日本のサドベリースクールの活動も活発になってまいりました。

本田健氏もその教育方法に惚れ込んで、

アメリカ移住までしてしまったサドベリースクール。

当日は、日々生徒と接している東京サドベリースクールのスタッフと、

生徒・保護者が、本田健氏と共に、サドベリースクールについてお話しします。

【開催日時】11月5日(土) 13:00~16:00(入場開始12:30)

【開催場所】東京都新宿区
��お申込後、ご入金いただいた方からお席の確定となります。

詳しい会場はご入金確認後にご案内致します

【参加対象】サドベリー教育にご興味をお持ちの、
お子様がいらっしゃるご家族 (20家族限定)

【 参加費 】1家族 参加費:5,000円

【託児施設】託児施設はございません。当日は、他の一般の方も同じビルの別の
会場をご利用されていらっしゃいますので、小さなお子さま連れの方は、
保護者の方のご協力をお願いいたします。


��詳細&お申し込みは>
http://tokyosudbury.com/kouenkai

までお願いします。

2011年10月26日水曜日

年賀状

実家の母用、父用

主人の母用

それから我が家用、娘用

昨年5種の年賀状をつくりました。

結局、年末のばたばたで投函新年になり・・・

今年は11月の声を聞いたらすぐスタートしようと

意気込んでいます~~


null


null


ポストカードスタンドです。

マウナロアの12月のレッスン用に作りました。

前ポケット右端にはペンが立てられます。

左は8.5×8.5のメモ用紙・付せん・アイフォンなどがすぽんと納まります。♪






2011年10月8日土曜日

運動会

東京サドベリースクールには

学校主催の運動会はありません。

自分が子供のころ運動会は

わくわくするものでもあり、

また面倒くさいものでもありました。

「箱に運動会がしたいです。と書いて入れた」

と娘が言っていました。

サドベリーでは、提案はミーテイングで発言するか、

ボックスに書いて入れるかどちらかでします。

その結果、

「やりたい人だけでやろう」

となったそうです。

次はどのように運動会を開催するか・・・

6歳のチャレンジは続きます。


null

最近買った「ばねのちから」

走るのが早くなりたい~(娘談)





2011年10月5日水曜日

探究できる教育

��0月9日にお台場で、

「東京国際科学フェスティバル」のイベントが開催されます。

東大院生の宮ちゃんのお声掛けにより、

「探究できる教育」というテーマで

東京サドベリースクールの紹介と座談会をします。

私も保護者として参加し、

生徒たちと共にQ&Aなどをします。

科学に興味のある方、

サドベリー教育に興味のある方、

集まれ~!

詳しくは

http://tokyo.sci-fest.net/2011/ja/event/clttable.html#9sun



null

娘は学校で隠れ家を探求?!





2011年9月21日水曜日

ごみ箱

桜新町に引越した

東京サドベリースクール用にと

ごみ箱の試作中です。

内側にビニール袋は必須?

ということで、

スーパー等でもらう大きい方が

セットできるサイズにしました。

null


ふたつは同じに見えますが・・・・


20110921-ごみ箱内箱付き.JPG

こちらは一回り小さい内箱に

持ち手をつけました。


20110921-ごみ箱内枠.JPG


こちらは本体の内側にストッパーを付けて、

ビニール袋をセットした内枠を入れる構造です。

制作の手間はほぼ同じくらいですが、

ビニールの取り外しのし易さで後者に軍配のようです。









2011年9月20日火曜日

深めの引き出し


深めの引き出しに仕切りをつけることにしました。


null


中心に溝を残して、

側面の半分の高さにぐるり枠を置き、

溝に左右を分ける仕切りを差し込みます。



20110920-引き出しはめ込み仕切り.JPG

右はビジネスソックス、

左はスポーツソックスが入る大きさに

小さく区切った仕切りをはめ込みます。



続いて深めの引き出しの上部の活用?!です。


20110920-引き出しハンカチ内箱.JPG



斜めに沢山の仕切り。

何だと思いますか?





20110920-引き出し完成.JPG


ハンカチ収納ボックスです。

スライド式で、

上下共に欲しいものが一目でわかり、

取り出しも楽々。


靴下は合計30足、

ハンカチは14枚入ります。


これ以上増やさない・・・という合図でもあります(笑)
























2011年9月18日日曜日

おかげ様で、主人は退院しました。

同じ悩みを(腰痛)もつ人の多いことを知り・・・

驚きました。

ご心配・アドバイス・良い情報等々いただき、

人のつながりのありがたさを身にしみています。


3人の家族が2人家族だった間、

娘は私にべったりでした。

リクエストにより、

眠るときは足の裏をマッサージしています。


早く一人で眠りにつくようになって欲しい反面・・・

イチローが子供のころ、

イチローのパパは毎晩イチローの足の裏をマッサ―ジしていたと聞き、

馬鹿親はついつい「これぐらいはしてあげてもいいか~~」

などと思うのです。


null


体のわりに大きな足。

何年か後には私より背が高くなるかも?!




2011年9月4日日曜日

お祭り

昨日今日と自由ヶ丘には囃子の音が聞こえます。

ウキウキしますね。

しかし・・・

熊野神社の人出はただならぬものです。

東京の蒸し暑さ&主人の入院でへばっている

私には、かなり厳しい暑さと混雑です。

でも子供は元気です。

あれやこれやと目移りしながら、

買い食いしたり、遊んだり・・・

ゲームに負けて泣いたり・・・


null


神様へのお願いごとに

「一日でも早く涼しくなりますように」

が追加されました(笑)












2011年8月30日火曜日

夏休みも終わりですね・・・

明日はいよいよ東京へ戻ります。

��週間と短い滞在でしたが、

娘にとっては楽しくいろいろなことをした夏休みでした。

夏&夏休みは子供にとってきらきら輝く季節です。

沢山の思い出を胸に軽井沢にお別れ・・・・・・・


null


プリンスの「森の家」で作った娘の力作。

途中からは私も加わって2時間かけて完成。


null


何回花火をしたことでしょう。

やっぱり最後は線香花火ですね。

なぜか夏の終わりの感じます。









2011年8月29日月曜日

電車猿

夏の間だけ、

軽井沢発のローカル線「しなの鉄道」にその猿は現れます。

乗客が少ないと、

つり革からつり革へ、

手すりから手すりへと飛び移り、

下車駅まで運動し続けます。

とめても聞く耳を持たない(苦笑)ので親もほったらかしです。

ご迷惑をおかけしてすみません・・・・


null








2011年8月28日日曜日

小学校1年生とカルトナージュ

軽井沢に娘のお友達YUUちゃんが来てくれました。

「箱作りた~い」のリクエスト♪

娘を除いて、最年少の生徒さんです。

さすがサドベリーっ子・・・・

集中力があります。

��日間に分けて作り上げました。




ピンクがYUUちゃん、ブルーが娘作です。


女の子は箱が大好き!


大人の女の人も同じ・・・ですよね。



20110828-千鶴さん外.JPG

YUUちゃんのママ Cさんの作品

「はまりますね~」との感想をいただきました。











2011年8月20日土曜日

キャッツ

お盆は東京ですごしました。

母と娘と三人でキャッツを見に、横浜へ。


null


夏休みのイベントで子供には

「キャッツメイク」をしてくれます。


null


会場の飾り付けも楽しく、

自分も猫になって気分ものりのり。

席の横を猫(役者さん)が通るたびに

大喜び!・・でした。





2011年8月9日火曜日

残り少ない夏

軽井沢はここ数日、

日中は暑い日が続いています。

といっても最高気温29度くらいですが・・・・


ということで、テラスにプールを出して、

おとなりのKちゃん(3歳)と水遊び。



null



軽井沢の水はとても冷たいので、

よほど暑い日でなければすぐに震えてきます。

「お湯入れて~~~」のリクエスト。

水遊び→お湯遊びへ(笑)


軽井沢は早くも夏の終わりを迎えています。











2011年8月8日月曜日

こびとさがし

軽井沢にお友達のSちゃんが来て、

楽しい数日を過ごしました。

工作用の枝を探しに二人でお庭に。

それがいつの間にか「こびとさがし」に・・・


null


「ママ~お肉ちょうだい~」

凶暴なこびとを捕まえるえさだそうです (-_-;)









2011年8月4日木曜日

軽井沢ガラス工房

「吹きガラスがやりたい」

娘からのリクエストです。

見つけました。案外近くに。

中軽井沢の塩沢交差点近くの「軽井沢ガラス工房」。

行ってみると大盛況。

高温の窯を前に、臆病者の私は胸がどきどき・・


null



親切なお姉さんの指導で、

かわいいグラスが出来ました。



null










2011年8月1日月曜日

今年の夏も作りました。


K幼稚園でお世話になった I さんと、

お二人のかわいいお譲さん。

夏休みの思い出(&宿題)にと、今年も作りました。


null


E ちゃん(9歳)とママ K.I. さんのパスモケース

貼り合わせが難しかった(Eちゃん)・・・

との感想ですが、細かい作業の多い作品を

上手に仕上げました。頑張りましたね!



20110801-杏奈ちゃん.jpg

Aちゃん(12歳)のフォトフレーム。

角をきれいに折りこむのが、難しかった・・

との感想ですが、

自分で選んで持ち込んだ生地での作品。

素晴らしい生地選びに脱帽です!


楽しい夏の思い出になったようで、

嬉しいですね~~










2011年7月30日土曜日

バンジー トランポリン

軽井沢のプリンス「芝生のひろば」、

佐久平の「パラダ」にバンジー トランポリンはあります。


null


娘は3歳からはじめて、すっかりはまっています。

1回1000円(5分)!!!

高すぎです~~~~

でも夏場は並んでいるんです。(びっくり)

娘は、私・主人・ジジ・ババに次々お願いして

ひと夏に10回程飛びます。




係の人が上手だと

3回転出来ます。


見てるだけで目が回る・・・・(-_-;)





2011年7月29日金曜日

軽井沢

例年よりかなり遅くなりましたが、

軽井沢に移動しました。

ここ2・3日は人が少ないようです。

天気は曇りがち。

夏の高原の日差しは厳しいので

私にはありがたいです。

別荘は木々に囲まれてマイナスイオンが気持ちい~~

夜は16度くらいまで下がるので・・・よく眠れます。



null

スノーホワイト(ハムスター)のりぼん

一緒に連れてきました。




2011年7月28日木曜日

東京サドベリーストーリー 4

娘の学校も23日から夏休みに入りました。

学校に行く日は年間200日。

いつを学校に行く日にするかも生徒とスタッフで決めます。

「この日は休みにして連休にしない?」

「夏休みはそんなに長くなくてもいいよ」

という具合です。

スケジュールは大人が作って与えるもの・・・

当たり前に思っていたことが

ひっくり返っていきます。

驚いたり、感心したりしながら

子供たちを見守ります。




null

赤ペン先生からの返信でやる気もりもりの娘。

ゲーム感覚でやっています。






2011年7月26日火曜日

アカデミーコース アドバンスが終了しました。

アカデミーコースの目標は、自分で製図できる力をつけることです。

アカデミーコース(10回)で基本を、

アカデミーコース アドバンス(10回)で応用を学びます。

「どのような手順で製図するか」

「何故このサイズになるか?」

を写真や図で解説した資料とサンプル作品が手元に残るので、

後で確認しながらオリジナル作品を制作することが出来ます。

今年の2月~7月にアドバンスを受講されたかたは11名。

自由ヶ丘(平日)と恵比寿(土日)の2クラス同時進行で開催しました。

受講された皆様は、

実習や課題作品をこなしながら、

��つ以上のオリジナル作品を作り上げました。

��作品は9月上旬の更新時にご紹介したいと思います。)

熱心に受講してくださったこと・・

受講者同士の交流の、楽しく刺激的なこと・・

全員が揃って修了できたこと・・等々

忘れ難い思い出です。

11名の皆様のこれからのご活躍をこころからお祈りしています。





null


��MJ マウナロア(恵比寿)クラスの様子
 






2011年7月10日日曜日

ゲームケース

「こんな箱つくってくれる?手伝うから」

娘からのお願いです。

買ったばかりのゲームを入れて

斜めにかけて持ちあるきたいとのこと。

「前に窓があって、ふたがマグネットで閉じて・・」

細かい注文がいくつもあります(-_-;)


null

金具は革クラフトの持ち手用のものです。

シンプルな箱のアクセントになりました。


null

開けるとこんな感じです。

中身が取り出しやすいふたに仕上がりました。



2011年7月8日金曜日

東京サドベリーストーリー 3

多くの人が「自分は何が好きなのか?」

「自分が心からわくわくすることは何か」

が分からないそうです。

かくいう私もカルトナージュを知る前には、同じでした。

夢中になれることがあればどんなにいいだろう。

と毎日思っていました。

私が、好きなことを見つけたのは7年前。

今では、

カルトナージュを通して楽しい時間を過ごしています。


娘にも「自分の好きなこと」を見つけて、

わくわくするエネルギーに満ちた時間を過ごして欲しいな~

と思います。

それを願ってこの学校を娘に勧めました。


null

東京サドベリースクールのお庭

子供たちはランチを食べたり、木登りをしたりと

思い思いにすごします。